大手外食チェーン店様
◆大手フードデリバリー
◆外食を提供するチェーン店
ODIN動態管理の導入により、売り上げが2倍になった事例
お客様にできたての料理を食べて頂くために、料理を作り置きすることはできません。そのため、配達員がお店に到着してから、次の配達の料理を作り始め、料理ができるまでの間、配達員は店で待機していました。
例えば、料理を作るのに5分かかるとして、1時間に6件の配送があったとしたら、5分×6=30分のロスが発生していることになります。
この、バイクで回る配達員が料理を用意するまでの間の待機時間が、かなりのロスを生んでいました。
そこで、ODIN 動態管理(カスタマイズしたもの)の導入により、店舗に近づく5分前に店舗に通知をすることにしました。通知が来たら、担当者が料理を作り始めます。
配達員が店に到着すると、料理はすでにできているので、配達員は待つことなくすぐに配達に出かけられます。
今まで発生していた、待機時間の30分のロスを配送に充てることができ、例えば1時間のうちに6件しか配達できなかったところを12件運べるようになりました。
このように稼働率が2倍に上がり、売り上げが2倍になりました。
このフードチェーンは、全国に店舗を展開されていますが、