ドライバーが位置情報アプリを持って移動すると、管理者が管理システムで位置情報、速度を閲覧できる、その履歴を保存するという仕組みです。
加えて、ODIN 動態管理は配送業界向けに特化しているので、下記の機能があります。
一旦ONにすれば、その後の操作は不要です。
ドライバーが位置情報アプリを持って移動すると、管理者が管理システムで位置情報、速度を閲覧できる、その履歴を保存するという仕組みです。
加えて、ODIN 動態管理は配送業界向けに特化しているので、下記の機能があります。
一旦ONにすれば、その後の操作は不要です。
管理画面やアプリでお客様が設定できる項目は、下記の項目です。
名称 | 例 |
---|---|
ステータス名 | 「空車」「乗車」「積み込み」「休憩」などの名称 4つまで |
アプリが位置を記録する間隔 | ○メートル移動した場合 |
スマホの電源が入ったら位置を記録し始めるか | ON/OFF |
位置情報の誤差 | 500メートル~3000メートル |
位置情報記録の自動ON・OFF | 曜日・時間 |
地図のドライバーアイコンの下に名前を表示させるかどうか | ON/OFF |
ドライバーマップを公開するかどうか および どのドライバーを誰に公開するか | ON/OFF |
ドライバーが移動記録を編集できるか | 可/不可 |
サポートは営業時間内に電話(045-306-9506)、メールで受け付けをいたします。
平日の10時~19時となります。
ODIN 動態管理より機能は少ないですが、ほぼ同様のシステムを、弊社が運営する「タクシー検索 たくる」にて提供しています。
完全に無料でご利用頂けます。 ぜひ、「タクシー検索 たくる」の方へお申込みください。