- 2025年11月20日管理画面が13.1.0にバージョンアップしました。次の変更を行いました。
- 行動検知機能の実装
- 停滞検知の通知一覧画面で停滞していた経過時間を見れる機能を実装
- 停滞検知の通知一覧画面CSV出力に停滞終了時間、経過時間を追加
- 2025年11月16日Androidアプリを4.1.6にバージョンアップしました。次の変更を行いました。
- Target API35に移行
- 電源ONの時に「nullを記録しました」という通知が出る不具合を修正
- ログ取得の拡充
- 2025年11月12日管理画面が13.0.28にバージョンアップしました。次の変更を行いました。
- 「設定」「その他」の「移動記録の距離調整」の設定の文言を修正
- 配送カレンダーで作成された計画をコピー機能で複製した際に、それを配送カレンダーで作成された計画扱いしないように修正
- タスク軸の配車表で、小口配送や集荷配送を別ルートに割り当てることが出来るように修正 ー 集荷配送の場合は、集荷と配送がセットで移動します。
- 均等化で失敗した際のエラーメッセージを修正
- 進捗と配車表で地図に表示する配送先番号を統一化
ー 小口配送の配送先を移動する場合
ー 基本は、移動先に、ペアの集荷先を複製すると同時に移動する
ー ただし、移動先に、同一の小口配送から生成された集荷先がある場合は、その集荷先に紐づける形で移動することも可能(設定で確認されずに自動化することも可能)
- 2025年11月03日管理画面が13.0.27にバージョンアップしました。次の変更を行いました。
- 配送計画作成時、集荷配送で配送指示を編集する際に操作していない配送指示のチェックボックスが操作されたり、配送指示が増殖するバグを修正
- 2025年10月27日管理画面が13.0.26にバージョンアップしました。次の変更を行いました。
- 追加配車の際に、計画の終了時間の変化を表示するように修正
- リアルタイムマップのサブグループ一覧を横スクロールできるように修正
これより過去の更新は、管理画面からログインして、右上の「お知らせ」をご覧ください。



